埼玉県の北西部に位置する”武蔵の小京都”小川町は 手漉き和紙の体験見学、金勝山・官ノ倉山・仙元山へのハイキングなど 首都圏から気軽に足を運べる観光地です。 小川町へお越しの際は、ぜひ晴雲酒造にお立ち寄り下さい。 |
![]() 晴雲酒造から望む仙元山(冬) |
小川町のページ |
見学期間 | 季節を問わず年中無休(元旦は除く) | |
見学時間 | 午前9時〜午後5時(日・祝日以外 12:00〜13:00は休業) | |
所要時間 | 20分〜1時間 | |
みどころ | 土蔵の旧仕込み蔵、酒蔵資料館 冷水の湧き出る仕込み井戸 日本酒の仕込み蔵(11月〜3月)、びん詰め場 |
|
見学方法 | 見学は無料。 予約者(10名以上)には、季節を問わず全行程を現場にてご説明いたします。 生酒、純米酒、原酒等のきき酒を体験できます。 お気に召したお酒がございましたら、蔵内の売店にてお土産としてご購入いただけます。 |
|
予約 | Tel 0493−72−0055 |
<酒造りの様子> |
(画像をクリックすると大きな画像が出ます)
![]() |
晴雲酒造トップページへ
copyright(C) -2003
晴雲酒造(株) All Right Reserved