2013年4月4日 まだ盛り上がってる? 2度目の大洗 ガルパン聖地巡礼



NO IMAGE 尾久でお休み中というか…。681系と211系。嫁ぎ先はどこになるのだろうか。 NO IMAGE
土浦の駅前。印象的なオブジェ。
NO IMAGE 鹿島臨海鉄道車両内はすごい事に。 かつて乗ったラッピング列車はもっとすごかったけど。 NO IMAGE
大洗駅のポスターも増えてる。
NO IMAGE 広告。 NO IMAGE
駅構内のガールズ&パンツァー展。主に鹿島臨海鉄道中心。
祝 全国大会優勝 県立大洗女子学園 これを見た時はさすがにやり過ぎだろうと思った。架空の学園でしょって。 でも祭りは乗ったもんが勝ちだとも思う。 町中はこれ以上に酷かった(褒め言葉)。 杏会長お出迎えPOP
会長がお出迎え。
NO IMAGE スタンプラリー用紙入手。 スタンプラリーの期間もそれ程長そうじゃなかったからこのタイミングで来た。 ここの展示も延長された上進化もしてた。いっぱい写真撮って来た。 NO IMAGE
駅売店のお土産もかなり増えてた。
ガルパン聖地巡礼地図 手作り巡礼地図も優勝パレード入りにバージョンアップ。 NO IMAGE
駅前。桜の季節。
NO IMAGE 優勝パレードコース。構図は知らない。 NO IMAGE
NO IMAGE こっちは第4話商店街入り口。今日はここ歩かなかった。 NO IMAGE
大洗リゾートアウトレット。 中も何箇所か写真あるけど構図合わせとか今回はパス。
NO IMAGE モール内、スタンプラリー一箇所目。 NO IMAGE
モール内のクレープ屋さんもすごいことに。 手鍵看板はこちら
大洗マリンタワー 大洗マリンタワー展望室にはあんこうさんチームが。 大洗港
いつかはこの港から苫小牧に行きたいと思ってます。
NO IMAGE お土産屋もがんばってます。 NO IMAGE
実はちょっとだけ探してしまったスタンプラリー二箇所目。 大洗まいわい市場にて。
NO IMAGE スタンプラリー三箇所目はマリンタワー下。 NO IMAGE
第4話最終決戦の道。
NO IMAGE 肴屋本店のダージリン様紅茶会セット。 力入ってる。 この等身大ポップは先々週のイベントで街中で飾られて その時行けなかったから見ること出来ないと思ったのに まだいろいろなお店で掲示されてた。 手元の写真で25体。大体半分は見てきたのか。 コンプリートはすごいハードモードらしい。 NO IMAGE
こちらも手作り巡礼地図(掲示)。今見てもすっっごくわかりやすわ。
NO IMAGE これは知らなかったな。今日は見つけてない。古墳らしいですね。 NO IMAGE
これも欲しかったな。中の人的に。
NO IMAGE 本日の目的地はここ、大洗町役場。 大洗磯前神社 鳥居
もちろん神社にも向かいます。
大洗磯前神社 参道 参道。 大洗磯前神社 参道
NO IMAGE 大洗磯前神社内スタンプラリー四箇所目。 NO IMAGE
もちろん大洗磯前神社にお参りに行きます。 今回痛絵馬を撮り損ねてきた。
アクアワールド アクアワールド。 入場するなら臨鉄とあわせた割引切符を買うんだろうけど今回そこまでしてない。 NO IMAGE
アクアワールド内スタンプラリー五箇所目。
NO IMAGE アクアワールド内のお土産売り場でも売ってました。 NO IMAGE
大洗ホテルにてスタンプラリー終了。
NO IMAGE まいわい市場に戻ってあんこう焼き入手。そういう事情なら今回はしょうがない。 NO IMAGE
帰りの鹿島臨海鉄道車窓。いい雰囲気。ここ通って富士山に向かうんだよね多分。
NO IMAGE 今回のお土産一覧。自分にとってはお金使いすぎ。 ガルパン 住民票
コストをかけない住民票はアイデアの勝利だと思うけど 旧鷲宮町みたいないかにもな住民票も欲しいところ。

(写真コメントは半年後に思い出しながら書いてます)

大洗観光協会 ガールズ&パンツァー 聖地巡礼検索 「ガールズ&パンツァー」特設(大洗観光協会 よかっぺ大洗) 大洗町 ガールズ&パンツァー 住民票 ガルパン街なかかくれんぼ案内図 大洗女子スタンプラリー道(一回目)
本当なら18切符まだ余ってるから遠出したかったところだけど
なんか中途半端に仕事入れられちゃったから
残りは近場で日帰り旅行。

今日はガルパン最終回も無事公開されて
これだけ盛り上がったのがどうなるか確かめに。
出発を遅くしたつもり無かったけど
なんだかんだいって大洗に着いたのは1時近い。
駅構内の祝優勝の看板にはやりすぎかと思うほどだ。
いや、この後優勝セールやったらしいから
そこまで町に愛されるアニメってすごいなぁ。
駅で展示を延長してるのを見てたらスタンプラリーあるのか。
というわけで早速歩き回り。今回は冬と歩く順番を変えた。
平日でもスタンプラリー周ってる人それなりにいた。
春休みだからかな?
アウトレットパークにも行ってきた。
大洗タワーには昇らなかったけど
展望室にアンコウチームが並んでるのが外から見える。
商店街のほうに行ったら3月の祭りだけだと思ってた
各店各キャラの等身大ポップがまだおいてあるのか。
期待してなかったから見れただけでよかった。
さすがに昼から全部周るのは不可能。
でも20店位は見たな。
おかげで本来の目的だった住民票入手しに行くの
役場見るまで忘れてた。
神社に行って歩くにはちょっと遠かったけど
スタンプラリーコンプリートのために大洗水族館まで。
水族館行ってスタンプ押して帰ってくるだけなのはどーなのかな?
まぁ家族連れ多くそれなりに盛況に見えたし
自分が入らなくてもいいか。
もいちどアウトレットに寄ってお土産購入。
しかし現地土産随分増えたな。
全部買うのは無理だからまた来るのが楽しみだわ。
ほんとは今日のもう一つの目的にとんかつ屋さんに行きたい
ってのがあったんだけど駅からめちゃめちゃ離れてるの
現地に着いて知った。
あらかじめわかってればいろいろ時間を調整してというか
早く出てきたのにな。さて次はいつ来ようかな?
ディスクすら買ってないのに本やらプラモやらフィギアやら
出費が生活圧迫するほどきついんですけどね。

桜の季節には数日早過ぎた
雨注意報出てるのに
2013年行程
旅日記のページへ
自己紹介のページへ