| | | |
| | |
 |
旅行とは関係ないですがこの切符
明日2013/3/31を持って終了になります。(なりました)
このページ本文はリアルタイムで作りましたが
写真コメント入れてるの半年後(笑)なんですけど
ホリパスの改悪とともに主にZEPP TOKYO/TOKYO BIGSIGHTに行くのに
すごく不便になりました。
|
 |
|
大阪国際会議場より夜景。
|
|
 |
坂本真綾直筆メッセージ、誕生日前日バージョン。
|
|
というわけで30日は東京で14時過ぎまで仕事して
急いで大阪まで移動しましたが遅刻です。
|
 |
日付変わって吉野駅前。たった一ヶ月しかたってないのに賑やか。
|
 |
|
乗ったロープウェイはこちら側であってるか。
|
|
 |
山頂ロープウェイ乗り場構内。
|
|
山頂ロープウェイ乗り場看板。
|
 |
乗り場前角文字看板の所の桜はこんな感じ。
|
 |
|
黒門。
|
|
 |
防火水槽。
|
|
銅の鳥居。
|
 |
松実館ことさこや。
|
 |
|
銅の鳥居広場。広場周りは撮ってないけどいくつかあるんだな。
|
|
 |
金峯山寺。
|
|
金峯山寺のわき道、下から。
|
 |
金峯山寺のわき道、上から。
|
 |
|
吉水神社入口鳥居。
|
|
 |
吉水神社境内で舞?みたいな事を演ってました。
|
|
桜の見ごろはホコ天になるようで。
|
 |
上に登る途中にある神社。
この時はまだここが精緻だとは知らなかったので
境内の外から撮った写真は無い。
|
 |
|
花矢倉からの見晴らし。
もうちょっと後に来れば桜色の景色が見られたのだろうか?
|
|
 |
ついでに寄った吉野水分神社。
|
|
下山途中。天気がよければもっと鮮やかなのかな。
|
 |
老人憩いの広場。
ここもあとちょっとすれば花見客でにぎわうのだろうかねぇ。
アニメみたいに。
|
 |
|
勝手神社。ご覧の通りお参りできません。
調べてみると静御前が舞を踊らされたとか。
清澄が決勝に進んだとして
吉水神社とこのあこちゃーとぶちょーが中堅戦でぶつかると想うと
妄想が膨らみます。
|
|
 |
写真のとった時間からして降りるときにも寄った
吉水神社の展望台から見た中千本?
|
|
この時点で祝決勝進出な痛絵馬が既にあった。
3月頭の連載で決まったのに。アニメも単行本もまだなのに。
|
 |
山側から撮った金峯山寺蔵王堂。
正面からは人が多すぎていい写真が無いです。
|
 |
|
下千本のロープウェイ。
|
|
 |
駅まで戻ってきました。
|
|
福神駅にてラッピング列車に遭遇。乗ったわけではないけど。
|
 |
何かに拘ってる福神駅駅舎。
前回通った時から気になるほどこの路線では別次元。
|
 |
|
そして駅前にある阿知賀コミックス第3巻表紙。
ほんと、こういう所を見つけ出す人すごいなぁって想う。
一枚絵の所の回収はまだまだもうしばらくかかりそうです。
|
|
 |
福神駅逆側。アニメには無いけど阿太峯中に行くシーン。
こっちが使われている事知らずに適当に撮ったので
構図はもっと引き気味でした。
|
|
ちょっと寄って見たジャンジャン横丁。
こっちももっと引き気味に。本編姫松楽しみだな〜。
|