![]() |
北陸新幹線架線柱は立ってた。架線はまだ無い。 |
![]() |
||||
糸魚川駅。 | ||||||
![]() | 朝一の糸魚川駅。自分の記憶では2連で途中切り離しだったような気がしたが この時点でダイヤ違うのかな。 |
![]() |
||||
海ノ口駅にて。 | ||||||
![]() |
本日の海ノ口祭壇。ポテリッチ関係ないだろっ。 |
![]() |
||||
海ノ口駅。 | ||||||
![]() |
上諏訪神社参道。 |
![]() |
||||
上諏訪神社。 | ||||||
![]() |
破魔矢か。欲しい気もするけどいろいろときつい気もする。 破魔矢と聞くとついレミィを思い出してしまう。 |
![]() |
||||
またやってしまった。縁川商店定休日。 | ||||||
![]() |
稲尾駅。 |
![]() |
||||
木崎湖看板。改めて調べたらこっちから写すのが正解かな。 | ||||||
![]() |
湖畔の小道は適当に撮ってきただけ。 |
![]() |
||||
星湖亭裏公園滑り台。 | ||||||
![]() |
ブランコ。 |
![]() |
||||
スタンプラリーかぁ。今日は無理。この後東京に戻らなくちゃだから。 | ||||||
![]() |
いちご桟橋。 |
![]() |
||||
いちご桟橋よりみずほ桟橋をみる。人がいたのでこれ以上の写真は無し。 | ||||||
![]() |
最優先事項よ! |
![]() |
||||
結局巡礼バスに乗れなかったな。 | ||||||
![]() |
そうです、10周年なのです。 |
![]() |
||||
中に寄ったっぽいけど写真が無いや。 | ||||||
![]() |
痛車を始め痛いものはいろいろ見てきたけどその発想は無かった。 |
![]() |
||||
すごくわかりにくいっていうか名前がどこにも掲示されてないけど 本日ここで川田まみのLIVE。 もちろんおね☆てぃ・おね☆ついの曲やってくれる事を期待してたのだが。 (セットリスト検索) 10月のKOTOKOのLIVEは10周年かなり意識してたのにね。 |
明るくなってから歩いてみると案外思ってたより大きな町だった。 いや、今まで大糸線乗り換え待ち時間で 駅からまっすぐに日本海にしか歩いたことなかったもんね。 これっていうお店見たことなかったし。 さすが糸魚川、ついこの間まできたぐにが走ってたせいか 朝から改札窓口は営業中。 駅の一番電車が大糸線ってのもなんだかなー。 車内で乗車アンケート。もしかして質問の意と違う答えをしてしまったかな? そういえば新幹線による北陸本線のJR切り離しは規定路線っぽいけど 北陸本線から枝分かれしている各路線の未来ってどうなったんだ? 久々の大糸線だし寝ちゃいけないと思いつつウトウト。 それは南小谷で乗り換えても変わらず。よく海ノ口手前で起きられたな。 この朝早い時間から海ノ口ではカメラ持ってたグループがいた。 訪問者ノート見てみるとあの夏から入った人も少なからずいるようだ。 海ノ口駅から北側を歩くのはすごく久しぶりな気がする。 最近は南側から歩いてきて海ノ口で慌てて電車に乗ってたから。 上諏訪神社に行ったのはもしかして初巡礼以来かな? 巡礼地図もって周ったのって初回だけだから。 そういう意味では帰ってきていろいろ調べてみたら 何度か来てるけど最近写真撮って無い場所結構あるなって思った。 湖一周も自転車借りることもしてないなぁ。 電車沿いに戻り縁川商店へってまだ閉まってた。 定休日ではないと思ってたけどまさか開店時間より早く来てしまうとは。 待ってる時間もないのでそのまま移動。湖畔を周って星湖亭へ。 今回も時間がないので中には入ってないけど 窓のスタンプラリーのお知らせ見て驚いた。 スタンプラリーすきなんだよ。知ってたらやってたか? いや、でも今日は時間ないし。次回来るときまだやってるかなー。 仁科神社に寄ってキャンプ場へ。 湖の向かいから見てたけどキャンプしてる人かなりいた。盛況ですよ。 桟橋撮って管理事務所に寄ったらこっちが祭壇化してた。 巡礼バス今月末までかぁ。週末埋まってるしあきらめるしかないか。 あとはゆーぷるとローソンの前を通って信濃木崎駅へ。 ギリギリではないけどそれほど余裕も無く駅に着いた。 木崎湖と言えば来月KOTOKOがFCツアーやるんだよね。 売り切れちゃったしお金も無いから申し込んでないけど 遠くから見られるのであれば見たい。 大糸線は4両編成だった。それでもこの時間でも閑散としてなかった。 途中寝てたからよくは覚えてないけど 多分穂高駅から乗客がすごく乗ってきてほぼ満員。 松本駅で直後に発車するしなのと接続を取るくらい。 僕はあずさに乗車。この特急ワープが本日の移動の肝。 塩尻までのたった8分だけどこれに乗るから後の移動が各駅停車ですむ。 んー、しなのでもよかったのかな? 諏訪湖までは車窓見てたけどあとは寝てた。甲府まで、甲府からも。 起きたのは山梨県抜けたあたりかな? 高尾を過ぎると戻ってきたな〜って感じがする。 そしてそのまま本日の目的地恵比寿へ。 まったく期待してなかったけどやっぱりおねてぃEDは歌ってくれなかった。 っつーかSOLOLIVEで聴いた記憶ないし。 今回の旅は睡眠移動だらけだった。 疲れてるのか、車窓を見ることに興味がなくなったかなぁ。 いや、そんな事は無いと思うのだが。