2012年8月18日 ワープのしようも無い移動日
| | | |
| | |
 |
新潟駅にて。
|
 |
|
酒田駅にて。
|
|
 |
秋田駅を越えて追分駅に。
|
 |
国道7号線。新潟側の始点撮って来れば良かった。
|
 |
お昼御飯はここで。甲子園で秋田県が久しぶりに一回戦突破して今日2回戦?
地元民はやはり気になるようでした。
|
 |
|
上飯島駅。
|
|
 |
本日の目的地、秋田県民会館
|
 |
サイズも値段もお手頃。なのでお土産に購入しました。
|
 |
|
|
|
(写真コメントは一年後に思い出しながら書いてます)
ほんとは始発の信越本線で新津でて寝て移動しようと思ったのに
起きたら出発時間、当然間に合わない。
羽越本線の時刻表しか見てなかったからもうまにあわない、
しかも特急の接続も悪すぎと思ってたが
白新線の時刻表きちんと見てなかった。おかげで間に合った。
新発田駅で乗り換え。座席が空いててよかった。
さすがにこの列車、ツアーTシャツを始め奈々グッヅ持ってる人多い。
確かに特急乗っても不便だし新幹線経由じゃなければ
この列車を選択するしかないよな。
坂田までは寝ていって乗り換えてからはそれなりに外を見てたと思う。
秋田に到着、長いようで短く感じる。5時間ちょいだもん。
秋田でどうしようかと思い事前に調べたお店まで移動。
結構遠かったというか途中にあった
中古専門店のアンバランスな充実っぷり。
お金あったら間違いなく使い放題使って荷物いっぱいなってただろう。
秋田に戻ってきてすぐさまグッヅ購入。1時間位並んだと思うけど
自分が購入したときにはもうほとんど列がなくこのタイミングで来ても
待ち時間ほぼなしで購入できたか。
駅前に戻ってメイトへ。 そんなこんなで適当に時間つぶして会場へ。
- 一年経たずに
- 予定より大幅な時間超過
- 2012年行程
- 旅日記のページへ
- 自己紹介のページへ