| | | |
| | |
 |
本日スタート駅、大塔。
|
 |
|
申し訳程度にJRってある。
|
|
 |
ちゃちいけどこっちのほうがわかりやすいか。
|
 |
いわゆる国鉄最西端。佐世保よりも西。
|
 |
もっともモノレールを入れると駅としては最西端じゃないって言う人もいるようだが、
やはりレールで繋がってるって重要だと思うの。
|
 |
|
たびら平戸口駅。
|
|
 |
丘を越えて佐々町へ。
|
 |
街灯アピール。
|
 |
ちょっと迷ってた時に見た鳥居。最西端の神社かな?
結局どの辺りが目的地だかわからなくて地元の方に聞いた。
|
 |
|
平戸口から乗ってきた自転車。佐々駅か小浦駅でレンタルサイクルできれば
もうちょっと楽だったんだけど。というか自転車乗せられるサービスやってなかったっけ?
|
|
 |
本土最西端を西側に望む。
|
 |
正面から。
|
 |
公園内にある日本列島。
|
 |
|
最西端到達証明書。名前入り〜。
|
|
 |
炭鉱跡かな?ちょっと気になった。なんか鉄道が入れそうな施設。
|
 |
オランダ街道。
|
 |
平戸大橋かな。
|
 |
|
平戸口駅に戻ってきてあとは東根室駅かぁ。遠いなあ。
|
|
 |
鉄道関連展示物が少し置いてあった。鉄オタが来る駅だしそれくらい欲しいね。
|
 |
最西端駅到達証明書もゲットしてきた。あれ?JRでそんなサービスあったっけ?
|
 |
伊万里駅かな。
|
 |
|
同じく伊万里駅。
|
|
 |
唐津駅にて。
|
 |
興味なんかねーよっ。と言いつつ本店と兼ねる人がいなければちょっと見に行きたい気もする。
|