2011年6月25日 LIVEも観光もカットの往復 松山
6/24
旅行予算にもうちょっと余裕があれば22日朝出発で23日福岡24日広島に居たかったんだけど。
帰りも26日広島か大阪でLIVE見たかったんだけど…。
九州が遠いなぁ。
朝一で出発。そういえば今日から高崎線他JREいくつかの路線で減便するんだよね。
昨日はじめて気がついたんだけど予告あったか?
朝早かったというか昨日の夜も遅かったので寝不足気味のため
島田までうとうとしながら移動だったかな。
名古屋にて途中下車、ほんとはここで本日発売のゲーム買って行きたかったんだけど
もう予算がアウトなのでスルー。っていうか昼間なのに購買列長かったぞ。
平日昼間なのに…。
名古屋からは近鉄にて移動。一度やりたかったんだよね。
中川までは街中というか田園風景という感じで比較的平坦に進んだ。
中川のショートカット線なんか工事してた。
複線化にしては平面交差残る感じだしなんだろあれ?
そこから大阪方面は流石に山の中。
ただ河川近くじゃない所を走ってたぽくこれぞ景勝地みたいな
ここ一番の見所が無かったような。
関西本線に何度か乗ってるだけによくこんな山の中電化複線で通したと感心する。
名張に着いたときはここに名松線が来てればなぁと思ってみたり。
そういえばなんかこのへん一駅区間だけやたらと高校生が乗ってきてた。
通学時間なんだろうけど一駅だけで凄く降りた人たちがいたのは何故?
そこからどこまでかな、JRとぶつかったあたりまでは空いてたなりに人が乗ってた。
ダイヤ的に不便ではなさそうなのかな。
いつの間にか街中に入ってたって感じの路線だった。
日本橋にて近鉄より下車。電気街で時間潰し。
閉店時間に日本橋にいたのって久しぶりだ。することも無いんだけど…。
近鉄経由で来るつもりがあったから深夜バスは難波から乗車。
6/25
朝早く着いた所で目的もする事も特にないんだけど
ちょっと時間を潰してから松山城へ。
そういえば今朝の愛媛新聞でなんか熊谷が6月最高気温記録出したとか。
その時間熊谷に居なかったけどさ。
開城前に登城できたんだけど天守閣へはパス。時間はあったんだけどね…。
公開開始時間である9時になんかイベントあったみたいだけど見てない。
下っていった所でボランティアの人に声をかけられていろいろお話聞いた。
おばちゃんは知らないって言ってたけど若い人は流石に水樹奈々新居浜出身って知ってたな。
事前に調べていったtoto売り場、今年から販売始めたとかで会員カード使ったの初めてだとか。
これはいいかもと思ったけど購入本数が少ないからかやっぱりだめだったよ。
奈々ちゃんグッヅ売りに2時間近く並んでもう動く気せず
大街道に行かず道後温泉を適当に歩き回った。
ほんとは本館に入る時間あったんだけどまぁなんだかんだ時間潰してお終い。
雨降り出したときは傘持ってきてね〜って思ったけど小雨ですんでよかった。
帰りにグッヅではないとは言えタオル落としてきたのはちょっとがっかり。
今日のバスは明らかにLIVE帰りの人達ばっかり。
そうじゃない人はバスの中一人だったかな?
ここの人達は実家訪問とか興味ないのかな。
僕は次の日の予定を入れてしまったから今回は…というか毎回行けてないけど。
昨日バスに乗ったときは難波梅田移動の間に落ちたのに今日はなんか眠れず。
身体が火照ってしまったのをクールダウンしてこなかったせいかもしれん。
おかげでどんなルートを通るのか少しだけわかった。
今治でお客さんを拾うということで一旦松山道に乗って今治まで移動。
駅近くではこんなとこ通るのかと思ったほど狭い道を曲がった。
まぁ夜だったし実際のことはわからない。
乗って一つ目のPA(SA?)まで起きててそこで寝に入れた。
でも起きたのは乗車時にアナウンスのあった2度目の休憩PA(SA?)。
淡路島って言ってたからあぁそのルートなのかと。
淡路島いつかきたいと思って通過が最初なのかと。
はからずも本四3本の橋をそれぞれ自転車電車バスでの移動なんてね。
6/26
バスの到着時間が6時半到着と思ってたら5時半到着で
これは調べた時間より早く移動できると思ったのに
朝一でみどりの窓口で調べてがっかりしてしまった。
結局米原で先々週の神戸名古屋移動と同じ時間じゃん。
だからといって変更するわけでもなく。
そういえば今回荷物軽いな〜と思ってたら時刻表忘れてた。
大阪往復だけだったし移動時間に余裕があったからいいんだけど。
米原からは平日は373系3両だったのに日曜は117系8両か。その差はなんだ?
しかも大垣から浜松まで乗り換え無し。
これはバスであまり寝た気がしなかった自分にとってはよかった。
起きたら浜松だったモン。しかも乗り換えたその先興津までも寝てた。
富士山は曇っててよく見えなかった気がする。
あいかわらず富士駅過ぎると電車の照明落とすのか。
東京についてさて会場に移動するかという時間になって小雨が降ってきやがった。
んー、なんていうか雨女なのか?
- だいたい移動日
- 名古屋にも聖地が
- 旅日記のページへ
- 自己紹介のページへ