2011年1月10日 関西のえびすさん



NO IMAGE NO IMAGE
NO IMAGE NO IMAGE
相変わらず大垣米原間は混むな。
関が原はそんなに雪があったようには記憶して無いけど
米原から寝ちゃうまでだいたい雪積もってた。
でも大阪で起きたときは晴れてたしそんな状況全然無かった。
とりあえず夙川に移動。直接北上しようと思ってたんだが
電車の中でエビス祭り?の案内してたし
駅降りてからも案内看板が出てたくらいだから
時間早いしちょっと位寄ってみるかと軽い気持ちで
西宮神社へ。
西宮神社には以前行ったことあるな。
朝早めだから露天が全店開いてるわけじゃないけど
なんか関西の縁日って感じがした。
せっかく南側に来たので図書館でも行くかと移動したら開館10時でがっかり。
北上して今日発売のチケットが時間きっかりで取れなくて
今更ながら年賀状書いて長門マンション見て甲陽園駅まで。
山登り登校は今日はしない。今日は買い物の日と決めてたから。
三宮に移動しお店周り。
後は適当に雑務をこなしながら今宮まで移動。
今宮戎神社
の露天は西宮の比じゃなかった。
こっちはこっちでもうなんか面白い。
お祭りなんてここ十数年参加してないし
露店も今じゃこんなんあるんだって思いながら歩いてた。
そんだけ余裕かましてたのにいざ目的地となったら
地図の記憶が曖昧で結局別のLIVEHOUSEの人に教えてもらった。
その節はお世話になりました。
LIVE終わってからもなんとなくもう一度露店のほうに行ってみた。

1年半振り訪問
いつもの初詣
旅日記のページへ
自己紹介のページへ