2011年1月7日 往復16時間滞在2時間 雪景色木崎湖



NO IMAGE NO IMAGE
NO IMAGE NO IMAGE
Please!(おねてぃ・おねつぃ) 木崎湖聖地巡礼検索
当日朝まで行こうか別の場所に迷ってた挙句結局こっちに向かってきた。
だからフィルムが足りなかったり電池忘れてきたり番号忘れてきたりと。
出発時間を1時間早めればどこか途中下車できたんだけど。
まぁそれでも電車で来るなら海ノ口到着時間は変わらないっと。
はっきりとした記憶は無いけど以前この時期に大糸線乗ったときは
南から来て木崎湖周辺まで殆ど雪が無かった気がしたけど
今日は安曇野地域は雪が積もってていい感じの銀世界。しかも晴れ。
おかげで見たい景色が見られた気がする。
滞在時間は2時間と限られてるので駅から縁川商店へ向かって腹ごしらえ。
まさか仁科神社のお守りが売ってるなんて思ってなかったので購入。
多分舞台にはなってない神社だけどここに来る度にお参りしてたので購入決定。
稲尾で快速リゾートビューふるさとを見たかったんだけど
ちょっとだけ自分の移動時間が遅れた。走ってる所は見られたけどね。
何れ乗る機会あるのかしら?聖地巡礼には使いにくいけど。
まったく関係ないけど今回の巡礼のBGMは初めておねてぃ。おね2関係だったりする。
あとは湖畔遊歩道を歩きつつ神社寄って桟橋見てお酒買ってたら
時間が間に合わなくなるんじゃないかと思う位最後慌てた。
ちょっとだけこの間新潟でのトラウマが…。
実は今回のダイヤ改悪?の影響がここにもあるんだ。
以前は15時台に大糸線上りがあってそれに乗れば日付変更線超えずに家まで帰れたんだけど
今のダイヤだと16時台の2本どっちに乗っても帰宅時間は同じで
大宮で日付変更線超えちゃうんだよね。
18切符で移動の自分には小さいけど影響があるの。
来る時は逆側に座席乗ってたので全く気にしてなかったけど
帰りに塩尻駅見てたら駅前更地になってなかったか?
既に日の入りしてから随分経って暗かったから自信が無いけど。
もし更地になってたとしたら咲の聖地が一箇所潰れたことになるな。寂しいなぁ。
とりあえず春か夏にまた信州に来ようと心に決めてみた。

欲を言えばほんとは今日関東に来ずに名古屋に向かって
明日名古屋LIVEに参加したかったんだよ〜。

お祭りに参加?
旅日記のページへ
自己紹介のページへ