2011年1月11日
後から気がついたんだけど昨日LIVE終わった後すぐに移動すれば
18切符中に名古屋まで移動できたんだよね。
そうすれば多少交通費浮いたんだけど。
本気で交通費浮かせたければ深夜バスで一気に戻ったほうが安いけど
深夜バスとか新幹線ってほんとに単なる移動手段でしかないから好きじゃないんだよね。
だからといって途中下車する元気があるわけじゃないし
ちゃんと睡眠とったにもかかわらず
JR東海の東海道線は殆ど寝て移動してたからあまり意味無かったかも。
関西本線移動は久々に寝なかったから意味あったかな?
帰りは18切符シーズンじゃないのに関西本線経由。
東海道本線滋賀県内の雪景色に比べてこっちは伊賀あたりから
加太あたりまでぼちぼち白んでた程度。
別に朝寝坊したわけじゃないけど非電化区間換算で予定より一本遅い列車に乗ったら
亀山で待たされるとは思わなかった。
おかげで名古屋着は思ってたより遅くなった。
名古屋で買い物した後熱田神宮へ。
今年はへきる遠征が無かったから名古屋初詣はどうしようかと思ったけど
結局行くことにした。ここにもエビスさまを祭る神社あったのか。
熱田神宮もいいけどそろそろ伊勢神宮にも行きたいなぁ。
まだ昼過ぎだけど帰路へ。前述の通り殆ど寝てた。
東静岡に降りる考えもあったんだけど5時頃にはもう日が暮れてた。ライトアップされてたかな。
東静岡はまた今度って前回来た時にも次は冬とか考えてたような…。
- お祭りに参加?
- JRじゃない路線も乗ってみる
- 旅日記のページへ
- 自己紹介のページへ