2009年8月18日 なんとなく放送中咲ちゃん訪問
作成中。
咲
-Saki-
聖地巡礼
大阪朝一出発。多分こうしないと中央本線東線がつらいはず。
危うく米原で長浜方面に寝過ごす所だった。
中津川からの各駅停車、あきらかに各駅移動してる人が多そうだった。
まぁしょうがないよな、この列車が便利というより選択肢が無いから。
普通列車にもかかわらず観光案内放送ががあった。
ダイヤ乱れてて速度こそ落とさないものの
事前に左手に見えますってあったからばっちり見えた。
多分寝覚の床の所だと思う。
ダイヤは上りしなのが遅れたせいで全体的に7分送れ。
塩尻ではあずさを含め接続待ちしてくれった。
塩尻で降りればいいものの一旦岡谷駅に出て辰野駅経由で塩尻駅に。
辰野塩尻間は以前通ったけど岡谷辰野間は乗れるうちに乗っておこうと思って。
ちなみにこの時間塩尻から先に辰野に向かうと接続悪くて待ちぼうけを食らうはず。
駅降りて観光すればいいんだろうけど他の目的があったから。
それに姨捨よりは車窓ははるかに劣るけど
前回通った時小野→塩尻は気にいってたんだ。
塩尻ではまっすぐにレザンホールへ。
今日が選挙の公示日だったので途中結団式っぽいのに出くわしたけどスルー。
今日明日の聖地巡礼は実は細かい所まで覚えてきたわけじゃないので
レザンホールは適当に写真に収める。もひとつ、駅前の立体駐車場も。
この立駐からの眺めいい。
時間があったにもかかわらず神社行くのすっかり忘れてた。
ちょっとした勘違いで長野行きを一本見逃してもすこし塩尻に滞在。
街路樹として?葡萄の木が。実が生ってるよ。シーズンには食料に困らないね。
長野でも時間が無くても巡礼地へまっすぐ移動。
塩尻でもなぜか同名の神社あったけどこちらの秋葉神社は立派。
あとこの先の住宅街に鶴賀メンバーのデートルート?があるらしかったんだけど
ちゃんと調べてこなかったから近くまでいったと思うけど時間切れでギブアップ。
飯田線もいろいろまわらなくちゃなんだろうから何れ機会を改めてこようと思う。
LIVE終わって明日のために移動。時刻表に特記されてなかったとおもうけど
しなの鉄道使う時は長野からの通し運賃で
JRから篠ノ井乗換え扱いより安く済むのね。知らなかった。
- スタンプラリー再び
- 巡礼Wヘッダー
- 旅日記のページへ
- 自己紹介のページへ