2009年8月17日 今年はクイズラリー 三次を歩こう

作成中。

NO IAMGE NO IAMGE
NO IAMGE NO IAMGE
朝霧の巫女検索 聖地巡礼 2009朝霧の巫女を歩こう ベッケンビール

サンライズお出迎え、には間に合わなかったけど
サンライズお見送りから今日はスタート
岡山乗換 広島から芸備線へ
呉線快速が向かいに いずれは乗りたい
芸備線では眠らなかったけど見たかった分水嶺がわからなかった
 
お昼前に三次に到着
お昼ベッケンビールで地産地消の食べ放題にしようと思ったら
ほんのちょっと前に休業…がーん
ビールのお土産ができないのか。
毎年お土産でお世話になってからすごく残念なのであります。
 
朝霧の巫女いつのまにか5巻が出てた
そろそろ買い集めないと
今回は三次駅周辺地区?のスタンプラリーがない
というかスタンプラリーじゃなくてクイズラリー
多分入口になるであろう一問目から回答に迷った
まわってみて原作知らなければならない問題もありいいんじゃないかな
 
神社では朝霧の巫女の厄除けお守り売ってる
前回前々回と2回とも購入したけど今回はパス
っていうかそれくらい予算に余裕がない
同じく毎回買ってた日本酒も今回は×
 
結局解答合わせで二問間違えてた
解答だけさらすなら 1-2-3-1-2-3(?)-1-2-3-2
問題は写真に撮ってきたはず
解答合わせしていただいたMORITOUさんのお話によれば
今回は規模がちょっと小さめだったけど
オフィシャル?(雑誌社名挙げてた)からもお話が来てるらしいので
またすこし大きく展開できるかもしれない
来年か再来年かはわからないけどとのこと
 
直前で巡礼地に引っかかった熊野神社を初訪問
観光案内でもらった簡易地図には熊野橋渡ったらすぐみたいな
絵だったけど実際は渡り切ってから20分以上歩いたかな?
もっとも三次駅からは徒歩だと1時間じゃ無理かもとは言われてたけど
 
帰りは福塩線の予定だったので三次駅より近い八次駅でもよかったんだけど
結局三次駅に戻った
 
そういえば帰りに気がついたけど
去年はなかった気がする
(別の所を紹介された 今回のスタンプラリー協力の卑弥呼蔵オーナーさんのところだったと思う)
レンタサイクル、今は観光協会で斡旋してるのね。
これは次回来た時に移動範囲がおもいっきり広げられる
巡礼に関係なくワイナリーにも行ってみたかったんだ
そういえば今回はあまり川を見てないというか沿岸を歩かなかった
せっかくの鵜飼のシーズンだったのに
 
帰りは福塩線。この時間は座席がそれなりに埋まってて乗降客も結構いた
 

移動日
長野にもう一つ
旅日記のページへ
自己紹介のページへ