2009年3月14日 何もしてない新潟

作成中。

NO IAMGE NO IAMGE
NO IAMGE NO IAMGE
昨晩のMLえちごの放送、定期運転は本日まで明日からは臨時列車って 哀愁がただよって悲しかった。 熊谷市民の僕としては18切符シーズンは 日付越えてから使用できるから便利なんだよね。 旅行予定では新潟着が早すぎるから飯山線でも乗って 新潟戻ってこようと思ってたんだけど 柏崎で逆方向の電車に乗っちゃって大失敗。 さて…と思って時刻表見直したら飯山線乗ろうとしてた列車 思いっきりダイ改にのみこまれてるやんか。 昨日までだったら15時前に新潟戻れたはずなのに 今日からは1時間送れて16時近くになってしまう。 別にそれでもいいんだけど不幸中の幸い会かもしれない。 で、新潟に戻ってきたのはいいものの小雨と微風がやなかんじ。 札幌で傘二本折られてからなんか風に対し弱気になってる。 特にどこかに行くお金も計画も無かったので 昔どこかで眺望の評判がよかったラフォーレ展望階の男子トイレへ… 目の前に高層マンションが建設中でげんなりな眺望になってしまってた。あーあ。 近くの神社によった後マンガロードを通ってJUNKBOXの前いったけど さすがにお昼では誰も入り待ちしてないか。 一度LOTSに行ってみるとまだ物販始まってなかった。札幌より開演時間晩いのね。 来てしまったからとりあえず1時間程度並んで離れてみる。 今更何処に行くわけでもなく適当に時間を潰してみた。 ほんとお金があれば新潟市美術館で行われてた るーみっく展とか酒の神2009とかに行きたかったんだけど。 あるいは下調べが万全なら自転車で廃線をおっかけてみるとか…。 とにかく何もせずに時間を無駄に過ごしたとしかいいようがない。 自分のお財布事情からしょうがないことだけど。 歩いてみてわかったけど信濃川の往来が不便だ。 バス1日乗車券あるけどそんな予算があるなら…。 LIVE終わってから臨時えちご見送ろうかとも思ってたけど 待つ場所ないしどうでもいっかって22時前に新潟駅を引き上げた。 こうやって振り返ってみるとやっぱり充実しなかった1日なんだな…、

準備不足とひたすら移動
雪の無い海辺
旅日記のページへ
自己紹介のページへ