2009年1月19日 敦賀港線
作成中。
貨物時刻表買ってあったはずなんだけど既にどこにあるかわからな〜い。
ネットでもちゃんとした時刻見つからなかったしので
とりあえず以前の時刻表を頼りに早めに敦賀へ。
雨…。これが厳しかった。
ほんとはレンタサイクル借りて原発と灯台までいこうと思ってたのに。
徒歩では移動が相当制限される。レンタサイクルも開始時間が遅めだし。
とりあえず朝一で敦賀港線見に行ったけど特に走る様子がないっぽい。
時間つぶしにまずは氣比神宮。
さらに
金ケ崎宮。
JR貨物 敦賀港駅。 裏側のレンガ倉庫。
ここでディーゼルカーのエンジンがかかってたので職員さん捕まえて
時間伺えばよかったんだけど気後れしてしまった。
肝心の敦賀港線もちょうど離れた隙にディーゼルカーが走っていってしまった。
あぁこれではなんで今日ここに来たかわからん。
松任工場を外から見る旅行計画だったけど外暗めだし
計画を変更して去年閉店間際に行って空振りした
あいちゃんことたこ焼き HACHI-HACHIへ。
石川に戻ってきてそのまま寝ようとも思ったけど
列車案内板見て気が変わった。
しかし1時間も何もないところで待つのはつらい。
上野では見られない能登北陸並び。しかも続けて出発なのね。
- JR-C乗り潰し
- 石川の私鉄
- 旅日記のページへ
- 自己紹介のページへ