2009年1月18日 名松線参宮線武豊線
作成中。
名古屋始発だと乗れない名松線朝の列車。
高校生多い、つか今日休日だよね?センター試験日らしいけど。
そういえば面識がなさそうな先輩が後輩を指導してた。
寝不足で車窓みてなかったけど通学生がが降りた駅から
急に車窓がいいかんじだったっぽい。
終点から名張に接続するバスは朝一本っていうか列車からじゃ接続無理。
休日は昼間にもう一本あるっぽいけどそれでも二本か。逆だったかな?
神社があるらしいんだけど近くって言っても6kmもあると
列車の選択権が無い自分には行けない。
帰りは一応車窓見てた。
松坂から亀山経由で行こうと思ってたけど名松線参宮線直通に負けてそのまま乗車。
鳥羽でお昼と思ってたけど本当にお昼の時間に着いちゃったから
観光客でいっぱいで短い滞在時間では無理だった。
戻りは伊勢鉄道経由。
LIVE終わったあと無駄に武豊線へ。当然真っ暗。
終点について転車台跡公園に惹かれるも駅の簡易案内板では距離感がつかめなかった。
戻る時間も決まってたいけなかった。
今日いった3線はやり残しが多いというか本当に乗ってきただけじゃつまらん。
大垣で通貨富士はやぶさ見送り。駅員+僕一人。
- 移動日
- 港へ向かう貨物線
- 旅日記のページへ
- 自己紹介のページへ