2010年4月9日 無駄に微妙に遠回り



NO IMAGE NO IMAGE
NO IMAGE NO IMAGE
直江津経由が希望だったんだけど寝坊した。
いや、無理すれば間に合ったんだけど
やっぱり旅行の準備は前日までに終わらせるべきだな。
だからといって東海道本線で行っても中途半端な時間だし。
というわけで中央本線経由。飯田線に乗るにはかなり遅かった。
小淵沢では中央本線なのに5番線。
5番線から発射するのはこれとあと夕方だけ。
このタイミングで乗車することなんて無いだろうからちょっと貴重かも。
諏訪は祭りのせいか乗客が多い。
塩尻では乗り換え時間があるので歩き回っても良かったんだけど
単純にそれもなんだかなーって感じで辰野経由にした。特に意味は無い。
中央本線西線はさくらが8分咲き位かな。
そういや東線の県境越えにはあまり桜無かったような気がするんだけど。
多治見で太多線に乗り換え。
この区間も先月からICカード対応になったんだよな。
でも車掌のチェックは残るんだ。当たり前か。
あとは高山本線〜東海道本線で関西へ。

祭りの前
日本橋散策
旅日記のページへ
自己紹介のページへ