2008年8月22日 さよなら0系こだま乗車

作成中。

写真の脇コメントはかなり後の記憶。 一番下のは当時のメモ。
NO IAMGE 朝一でお散歩開始。 スケッチブック に出てきたNTT塔。 NO IAMGE
同じく信金前のオブジェ。 他にもこの周辺を周ったはずなんだけどわからんかった。
NO IAMGE 工事中の博多駅周辺。 NO IAMGE
新幹線入線。ここからこだまの乗車の旅が。
NO IAMGE 100系と@徳山駅? NO IAMGE
700系と@徳山駅?
NO IAMGE 3並び@三原駅? NO IAMGE
N700系と@新倉敷駅?
NO IAMGE 皆が降りた後の車内。 NO IAMGE
岡山駅にて。
NO IAMGE 博多方面に走る0系をお見送りしたはず。 NO IAMGE
スケッチブック聖地巡礼検索
一応仕事帰りだからね

今日の僕には3択があった
福岡に留まってスケブ回った後700系で帰る
0系に乗った後岡山で隠の里でも探す
でも選んだのは0系乗車→帰宅

朝一で天神徘徊 といっても聖地巡礼出来ると知ったの昨日だから
アニメ見てたけど見直してないし他回れないしとりあえずということで

博多駅も3年後には見違えちゃうのか

今日のメインイベント 0系乗車
こだまだからいっぱい抜かされると
XXとなんとなく寝てしまった東広島以外は抜かれるの見てたはず

岡山で撮影会
マスコミが騒ぎ始めたら銀河の二の舞で一般人巻き込むのだろうか

0系乗りながら18きっぱーの血が騒いだか
このままこだま乗り継ぎ(待つの意味無いから岡山-新大阪は各駅ひかりだけど)で
帰ってもいいんじゃないかと思ってたんだが
急用でのぞみに乗ることに
でも急用も無くなっちゃった

時刻表上は300系だったのに700系降りてから気がついた
乗り換え急いでたし普段新幹線乗らないから内装じゃわからない

2度目の阿蘇山へ
旅日記のページへ
自己紹介のページへ