2008年8月12日 今年もおねてぃ巡礼



作成中。
写真の脇コメントはの一部は2009年冬。 一番下のは当時のメモ。
NO IAMGE 北陸本線から見える新幹線橋脚。新幹線開業後の北陸本線ってどうなるんだっけ? NO IAMGE
糸魚川駅ホームからレンガ造りの車庫。これの存亡も気になる。
NO IAMGE こっちはどうなったんだろ? NO IAMGE
糸魚川駅にあるヒスイ石。この辺も一度くらいじっくり観光してみたい。
NO IAMGE キハ52-125に乗って南下。 NO IAMGE
車窓より姫川。ここ通る度に琴音持ってこなくちゃとは思うんだけど。
NO IAMGE 稲尾駅。 NO IAMGE
NO IAMGE NO IAMGE
NO IAMGE NO IAMGE
途中写真が無いけれど山登り中。
NO IAMGE NO IAMGE
NO IAMGE NO IAMGE
NO IAMGE 去年来るのを断念したためここ 木崎湖フライトパーク まで来るのは初めて。もちろん自転車で上ってきた。 何度目かの來湖でようやくここまで来たので感慨も一入。 この時出会った別の巡礼者は徒歩で上がってきたというからすごい。 疲れを取るのと感激で20分位滞在してた。 パラグライダー気持ちよさそうに見える一方でちょっと怖い情景も見てしまった。 NO IAMGE
小熊山頂上へのフライトパーク側入山口。 実際ちょっと上ってみたんだけどいろいろあって5分くらいで引き返しちゃいました。 去年も断念しただけに何れは行ってみたい。
NO IAMGE 下山途中の眺望。湖とは逆側のはず。 あれだけ苦労して自転車で上ったのに下りは30分切る位の短時間で降りちゃいました。 らくちんらくちん。 NO IAMGE
通称みずほ桟橋。
NO IAMGE ここからも写真無いですけど湖畔を自転車でぐるぐる周った。 NO IAMGE
NO IAMGE NO IAMGE
木崎湖聖地巡礼検索 おねてぃ聖地巡礼検索 おねがいツインズ聖地巡礼検索
糸魚川経由 姫川見る度 琴音持ってくればって思うんだけど…

今回は稲尾下車 そして前回いけなかった目的地はあそこ

いつものようにレンタルサイクル 
星湖亭

結構長い道のり ほんとにここでいいのかどうか不安になる
途中では湘南ナンバーの車と1台通り過ぎただけ
去年はここから山道へ 軽装で入っちゃってよく生きて帰ってこられたな
鈴かラジオを鳴らせってあるから林道だけどICプレイヤー流しっぱなし

昨日TT行ったし気分はOVERDRIVEのはずだったんだが坂道つらい
いくらギア変えても対応しきれず坂道のほとんどは自転車押してった
実は徒歩で上っても自転車押してってもそれほど時間は変わらないっぽい
下山の事を考えると自転車の方がいい …とは去年の反省

UFO俯瞰 絶景 1時間半ちょいがんばった甲斐があった

下山はらくちんらくちん 本当は北アルプス展望所まで行こうとしたんだけど…
林道でもこれくらいは見える

織物の町 城端へ
旅日記のページへ
自己紹介のページへ