| | | |
| | |
 |
ながらに乗車。
|
 |
|
工事中の米原駅。
|
|
 |
米原から北陸本線北上。封印解除。
|
|
敦賀まで直流化した時湖西線のこの区間もっと列車増えると思ってたのに。
近江塩津で乗り換え待ちしても敦賀まで一旦行っても
乗る電車は同じなので敦賀まで出た。
|
| | | |
| | |
 |
マキノ駅駅舎。18切符を買いに来ました。
|
 |
|
駅からまっすぐ行った道にある琵琶湖湖岸の湖水浴場?入り口。
|
|
 |
琵琶湖に浸かってみます。
|
|
琵琶湖湖畔は水辺のレジャー客が結構いた。
水着の人たちにカメラ向けるのはちょっとはばかれるので少し遠い所から。
|
| | | |
| | |
 |
入り口前にある石碑だけどなんだろこれ?
|
 |
|
駅前に在った…んじゃないかと記憶してるオブジェ。
晃ちゃんなのはマキノだからですよ?
|
|
 |
奈良線でも18切符購入のため途中下車。窓口までだけど。
桜井線奈良駅ホームにて。
奈良駅高架化工事らしいので次来るときには景色が変わってるはず。
|
|
奈良駅出発してからの車窓。工事の様子。
|
| | | |
| | |
 |
多分吉野口駅での交換だと思うんだけど。
吉野口に来た理由も18切符購入だったんだけど既に売り切れてた。
|
 |
|
和歌山線上りはさっさと行ってしまって次の列車までかなり待たされるな〜と
思っていたら停まってた近鉄がすぐに出発するというのでそちらを選択。
|
|
 |
高田市駅で下車。何も考えずに南大阪線ルートを選択しちゃったんだけど
高田でJR乗換えには大阪線のほうが便利というのを後から知った。
|
|
近鉄からJRに向かう途中にあった神社。
多分、高田市駅前の石園坐多久虫玉神社。
|
| | | |
| | |
 |
というわけで再びJRに戻ってきました。
|
 |
|
本日の目的地、なんばHatch。
|
|
 |
次の日に撮った写真なので列車が違うけど本日のお土産。
片方は市販品、片方はLIVEで投げたCHIPPERのPICKを入手。
写真が暗すぎてよくわからないけどロゴの色が違うのです。
|
|
コメント入れたのがリアルタイムではなく
作成日なので記憶は曖昧です。
|