2008年3月20日 さようなら 三木鉄道 がんばれ 北条鉄道

作成中。

NO IAMGE 三木まで行くのに神戸電鉄を選択。なぜならスル関フリー移動だから。 3両編成の電化単線で山越え(丘越え?)するのはいい感じ。 NO IAMGE
廃止まであと少し三木鉄道。 ほんと、神戸電鉄と繋がってればなぁ…と思う。 一日だけの観光なら歩いていくんだけど。 これが国鉄なのかな?
NO IAMGE 厄神駅の接続はどこにもよるなと言うくらいめちゃめちゃよすぎ。 3方向とも単線なのに。三木鉄道の往復切符だったけどお見送り。 NO IAMGE
厄神から三木まで6kmちょいという事で歩いてみた。
NO IAMGE 途中でコミニュティラジオ企画のワーキンググループとすれ違う。 NO IAMGE
朝8時には閑散としてた三木駅も11時ともなると 一般客を巻き込んで混み混み。
NO IAMGE 後ろ髪を引かれつつも移動。 昼間は加古川線は1本/1hなのに神戸電鉄は4本/1h。 やっぱり神戸電鉄に繋がってればなぁ。 NO IAMGE
粟生駅も接続いいな。ほんと移動には便利だけどなんせ本数が。 北条鉄道は昨日訪問することを思いついた。 しかもレールバスは初めて。 休日にレールバスを走らせてる事によって隠れ観光なのね。 確かに乗り心地のワるいのは毎日は乗れないだろうけど。
NO IAMGE 北条町は滞在時間相当短い。なんかイベントやってた。 NO IAMGE
NO IAMGE NO IAMGE
NO IAMGE NO IAMGE
NO IAMGE NO IAMGE
NO IAMGE NO IAMGE
NO IAMGE NO IAMGE
NO IAMGE NO IAMGE
NO IAMGE NO IAMGE
NO IAMGE NO IAMGE
NO IAMGE NO IAMGE
NO IAMGE NO IAMGE
NO IAMGE NO IAMGE
NO IAMGE NO IAMGE
NO IAMGE NO IAMGE
NO IAMGE NO IAMGE
NO IAMGE NO IAMGE
NO IAMGE NO IAMGE
NO IAMGE NO IAMGE
後日談で申し訳ないけど ここから約一年後の 北条鉄道 の記事。すばらしい…。

ちょっとだけ地下鉄乗り潰し
1日旅行
旅日記のページへ
自己紹介のページへ