バックナンバー

(2012年4月3日)

  • KDDI、「Run&Walk」をカスタマイズしたアプリ「iSport」を中国向けに配信
    KDDIがChina Mobileの「モバイルマーケット」において、「Run&Walk」をカスタマイズしたアプリ「iSport」の配信を開始。ITmedia Mobile
  • (2011年12月27日)

  • 中国版Mobage、1億2000万会員の中国SNS「開心網」と連携
    DeNAの中国子会社と中国SNS大手「開心網」が提携。開心網のユーザーが、開心網のIDで中国版Mobageにアクセスできるようになった。 ITmedia Mobile
  • (2011年8月12日)

  • 広がるAppleの“App Store税”対策 ビデオ配信のVUDUもWebアプリを公開
    Financial TimesやAmazonに続き、ビデオサービスのVUDUもiPadで利用できるWebアプリサービスを開始した。同社のiOSアプリは既にApp Storeから消えている。ITmedia Mobile
  • (2011年7月28日)

  • DeNA、英語圏と中国向けにゲーム配信
    ディー・エヌ・エー(DeNA、交流サイト大手)は英語圏と中国で高機能携帯電話(スマートフォン)向けゲームの配信を始めた。米グーグルの基本ソフト「アンドロイド」を搭載したスマートフォンで利用できる。日本経済新聞
  • (2011年7月14日)

  • 米Facebookが従来型携帯用のクライアントアプリを提供、Java対応機で動作
    米Facebookは2011年7月12日(現地時間)、従来型の携帯電話からFacebookを利用するためのJavaアプリケーション「Facebook for Every Phone」の提供を開始した。スマートフォン用アプリと同様のホーム画面を備え、ニュースフィードやメッセージ受信箱、写真の閲覧やアップロードといったFacebookの主要機能を利用できる。IT Pro
  • (2010年7月15日)

  • ハーレクイン旋風:
    ソフトバンク クリエイティブが台湾の携帯市場向けにハーレクインコミックスを配信開始
    ソフトバンク クリエイティブが、台湾の主要携帯電話事業者に対し、ハーレクインコミックスの提供を始めた。ITmedia Mobile
  • (2010年7月2日)

  • フィリピン版「iチャネル」、Smart Commnicationsが提供
    フィリピンの通信キャリアSmart Commnicationsが、iチャネル相当の携帯向けプッシュ型情報配信サービス「Hot Press」の提供を開始する。 ITmedia Mobile)(CNET Japan)(ケータイWatch
  • (2010年4月24日)

  • ウェザーニューズとLGテレコムが韓国向け気象サービスを本格展開
    ウェザーニューズは2010年4月23日、韓国の携帯電話事業者LGテレコムと、韓国における新しい気象コンテンツサービスの開発を目指すことで合意したと発表した。IT Pro
  • (2010年4月13日)

  • TwitterとRIM、BlackBerry向け公式クライアントを無料で公開
    TwitterがBlackBerry向けの公式クライアントを公開した。同社はiPhone向けにも近いうちに公式クライアントを公開する計画だ。 ITmedia Mobile
  • (2010年4月10日)

  • Nokia、中国向け「Comes With Music」を開始、DRMフリーで提供
    フィンランドのNokiaは、同社の音楽配信サービス「Comes With Music」の中国における提供を、現地時間2010年4月8日に開始した。中国向けサービスでは、デジタル著作権管理(DRM)を外したMP3形式の音楽を配信する。IT Pro
  • (2010年3月26日)

  • PayPal、端末同士をぶつけて送金する機能を「Android」と「BlackBerry」でもサポートへ
    PayPalの「iPhone」アプリケーションに搭載されている「Bump」機能をうらやましく思っている「Android」および「BlackBerry」のユーザーは、じっと待っていよう。両プラットフォーム向けのバージョンも近いうちに登場する見通しだからだ。CNET Japan
  • (2010年3月18日)

  • Opera、フルブラウザ2種類を正式版として提供
    Opera Softwareは、携帯電話向けのフルブラウザ「Opera Mini 5」「Opera Mobile 10」の2種類をそれぞれβ版から正式版に更新し、提供を開始した。利用料は無料。ケータイWatch)(CNET Japan)(IT Pro
  • 日本エンター、中国で漫画有料配信 iPhone向け
    携帯サイト運営の日本エンタープライズは、中国で米アップルの携帯電話「iPhone(アイフォーン)」など向けに漫画の有料配信を始めた。中国の作家が執筆した6作品で、販売価格は各0.99ドル。当初は米ドル決済だけに対応する。IT-PLUS
  • (2010年3月17日)

  • 「OperaMini 5」と「Opera Mobile 10」が正式版に
    Opera Softwareのモバイル機器向けWebブラウザ「OperaMini 5」と「Opera Mobile 10」が正式版になった。ITmedia Mobile
  • (2010年3月13日)

  • 「Google Product Search for mobile」に新機能--地元店舗の在庫をチェック可能に
    グーグルは米国時間3月11日、モバイル機器ユーザーに地元店舗の在庫チェック機能を提供し、製品が店舗にあるかどうかを確認できるようにすると述べた。CNET Japan
  • (2010年3月9日)

  • Google、買収したreMail製iPhoneアプリのコードをオープンソースに
    GoogleによるreMail買収と同時にApp Storeから姿を消した「reMail for Gmail」のソースコードが、Google Codeで公開された。ITmedia Mobile
  • (2010年3月2日)

  • AP通信、iPadなどモバイル端末向けの有料ニュース配信を計画
    米Associated Press(AP通信)は米国時間2010年2月26日、米Appleが1月に発表したタブレット型コンピュータ「iPad」をはじめとする複数のモバイル端末に直接ニュースを配信する有料サービスを計画していることを明らかにした。IT Pro
  • (2010年2月20日)

  • Amazon、「Kindle for BlackBerry β」をリリース
    iPhoneに続き、米国のスマートフォンシェア1位のBlackBerryでもKindleのコンテンツを読めるようになった。ITmedia Mobile)(CNET Japan)(IT Pro
  • (2010年2月19日)

  • グーグル、モバイル版「Google Buzz」のXSS脆弱性を修正
    先日リリースされたばかりの「Google Buzz」のモバイル版にクロスサイトスクリプティング(XSS)脆弱性があったことが判明した。既に修正されているものの、悪用されればアカウントの乗っ取りなどを許すおそれがあった。CNET Japan
  • BBC、ニュースとスポーツ情報に手軽にアクセスするモバイル・アプリを公開へ
    英BBCは英国時間2010年2月17日、携帯電話から「BBC Online」のニュースやスポーツ情報などを手軽に閲覧するためのモバイル・アプリケーションを配布する計画を発表した。「BBC News」と「BBC Sport」のコンテンツに、iPhone/iPod touch、BlackBerry、Android搭載機から簡単にアクセスすることができる。IT Pro)(Tech-On
  • (2010年2月17日)

  • サンリオ、中国の携帯向けに「ハローキティ」公式サイト
    サンリオは中国の携帯電話向けにハローキティの公式ポータルサイト「I Love Hello Kitty」を開設した。ショートメールに添付できる画像を無料で提供するほか、待ち受け画像など各種有料コンテンツを紹介する。有料コンテンツの販売増と、違法サイトの撲滅を目指す。IT-PLUS
  • (2010年2月16日)

  • 日本エンタープライズ、サンリオの中国向けポータルサイト「I Love Hello Kitty」を開設IT-PLUS
  • (2010年2月13日)

  • Google、Buzzのプライバシー問題に対処
    リアルタイムの交流サービス「Google Buzz」で意図せず個人情報を公開してしまうというユーザーからのフィードバックを受け、操作方法に幾つかの修正が施された。ITmedia Mobile
  • Google、つぶやきを発信する「Google Buzz」機能をGmailに追加
    米Googleは米国時間2010年2月9日、新たなコミュニケーション・サービス「Google Buzz」を発表した。何か思いついたことや興味のあることについてすぐに会話を発信できる。インターネット・メール・サービス「Gmail」のアカウント保持者全員を対象に、数日間で段階的に利用可能にする。IT Pro
  • (2010年2月3日)

  • FOXが携帯電話機向けの専用チャンネルを開始、短尺の番組を月額315 円で提供
    海外ドラマ・エンターテインメントチャンネルの「FOX」など7チャンネルを運営するFOX インターナショナル・チャンネルズは2010年2月1日、携帯電話機向けの専用チャンネル「FOX BYTES」(フォックス バイツ)の提供を同日に開始すると発表した。IT Pro
  • (2010年2月2日)

  • モジラ、モバイル向け「Firefox」をリリース--ノキアの「Maemo」をサポート
    Mozillaは携帯電話向けの最初の「Firefox」ブラウザをリリースするという目標に向かって、ゆっくりとではあるが、着実に前進してきた。米国時間1月29日、以前は「Fennec」というコードネームで呼ばれていたNokiaの「Maemo」向け「Firefox 1.0」が公開された。CNET Japan)(IT Pro)(Tech-On
  • (2010年1月23日)

  • Nokia、GPS対応スマートフォン向けナビゲーション機能を無料化
    フィンランドNokiaは現地時間2010年1月21日、同社製モバイル機器向けオンライン地図サービス「Ovi Maps」のナビゲーション機能を無料化すると発表した。ユーザーは車あるいは徒歩で移動しながら、GPS対応スマートフォンでOvi Mapsの道順案内を利用できる。IT Pro)(Tech-On
  • (2010年1月13日)

  • グーグル、「Near me now」サービスを公開--周辺情報の検索をより速く簡単に
    グーグルは米国時間1月7日、モバイル検索の新機能として「Near me now」サービスを公開した。CNET Japan
  • シボレー、「シボレー・ボルト」との常時接続や遠隔制御が可能になるスマートフォン向けアプリケーションを発表IT-PLUS
  • 過去の記事