| | | |
| | |
![NO IAMGE]() |
昨晩早く寝たはずなのに予定時間よりはるかに寝坊。
なんとか予定通り始発バスには間に合ったのだが。
灯台前で下車。灯台は9時開場…ってわし帰りのバスに間に合わないじゃん。
|
![NO IAMGE]() |
|
本州最南端、ネットで調べるとタワーの前の緑地にある
白い本州最南端碑が多く見られるのだが?
どっかに載ってた木の看板のほうが正解じゃないかと思う。
もちろんそっちに行ってきました。
方位磁石なんてもってくわけないから真相はわかりませんが。
碑のほうにも行って訪問証明書を手に入れてきましたが
既にバスで帰る時間が近かったのでタワーはあきらめ。
そういえば緑地でキャンプ張ってる人がいました。
|
|
![NO IAMGE]() |
串本から新宮方面に行くとトンネルに入る直前まで橋杭岩が見れます。
|
|
本当は津から特急に乗り換えてもいい覚悟で来たんだけど
津のちょっと前に近鉄が走ってるのみえた上
乗換えがギリギリ間に合ったのでそっちに乗ってしまいました。
近鉄初乗車なんて喜ぼうと思ったら以前一駅乗ってた事を思い出してがっかり。
そのうえ津の隣の駅でアーバンライナービスターカーと
立て続けに2本も抜かされて失敗だったーと思ってみたり。
名古屋駅で写真とってたから乗れなかったけど、
時間と改札の位置で言えばJRで特急乗ったときと同じ列車に乗れた可能性はあります。
結局特急の後の快速みえに乗ったときと同じ列車になってしまったわけですが。
|
| | |
![NO IAMGE]() |
長い帰り道の途中、小田原でちょっと長めの停車時間のとき
丁度花火大会があったらしくぼーんぼーんと。
|
![NO IAMGE]() |
|
|
|
![NO IAMGE]() |
|
|
|
|
まとめ、今回のように1週間を超えて旅行したのってこの歳になって多分初めて。
旅先で若い時とか結婚前にしておいたほうがいいって
言われたのがよくわかる気がする。ぜひ来年もね。
まだ北東西が残ってるし北海道行ったことないし。
ちなみにかかった費用はLIVEチケット代切符代抜かして
宿泊費お土産代含めて12万弱…。
一応一日一万円切るつもりでいたのでちょっと赤字ですね。
18切符つかいまくりでも結構お金ってかかるんだな〜。
この後の生活が厳しくなったのは言うまでもない。
後、新しいカメラが欲しくなった。
| |
|