生徒達の声〜最終日を終えて〜

僕にとって、一番の宝です。

 

 ○星野先生え 授業やSHR等で大変お世話になりました。最初の授業では、ハッキリ言って、マゴマゴ(?)して、ぎこちなかったけど今日6/12のラストの授業では、いつもと違って力のこもった分かりやすい授業でした。きっと先生になれますって!!その時は、きんちょうなぞしないで堂々と先生して下さい。私が中学生の時、私達の入学と同時に、中学校に来た、新しい先生がいたんですけど、「新米先生のくせに」(笑)と思うくらい堂々と普通にしてました。あんなカンジの先生になれればgoodですねぇ。今のコは生意気で、手がかかるし大変だろうけれど、がんばって生徒になめられないよう(先生優しいから。)Fightです。本当にどうもありがとうゴザイマシタ。

 

 ○おつかれ様でござる。授業はA先生の担当っぽい授業で、実習生の割には分かりやすかったのですが、急にこれ答えてとか言われてもマジで?っていうよーなことがたまにありました。短い間でしたが本当にありがとうございました。

 

 ○授業は進むのがちょっとはやかった時がありました。でも今日(12日)は、いいペースでよかったです。私は古文がとっても苦手です。しかーし星野先生の授業を受けてチョット好きになりました。ありがとうございました。では、本当の先生になるまでもう一歩頑張って下さい。『笑顔をたやさずに・・・。』

 

 ○授業について。声が大きくて分かりやすかったと思います。日に日にわかりやすくなっていった授業でした。でも、ちょっと黒板の字が小さい時があると思いました。先生になっても大丈夫、ちゃんとやっていける人だーーーー。と、思いました。その他。パソコンお好きなんですね。ちゃっかり自分のホームページとかあったりしてるし。いつか、アクセスしてみます。(いつになるやら・・・。)

 

 ○授業について→よかったと思います。声も大きくてききやすかったし(特に6/12の授業)おもしろかったです。今すぐ先生になってくれていいです。それで、また授業して下さい。ありがとうございました。その他について→パソコンが好きなんですか?私は中1の春休みに買いましたが(もう古いですね)父さんに取られました。私のシムタウンのデータも消えて、いつの間にかオセロや競馬のゲームが入っていました。くやしかったです。他にも色々言ってはいけないあやしげなもの(見てないです内容は)や仕事のものもありました。私にはプレステがあるからいいですけどね。あと、私は将来ゲーム作りたいのでがんばろうかと思ってます。「何もしないほうがこうかいする」という言葉はよかったです。昨日エヴァンゲリオンを見ました。アスカはやっぱりいいですね。すいません・・・知らなかったら。今、アニメは火曜のAM1:15〜1:45放送のナスカがおもしろいです。とまあ関係なくてすいません。以上です。(マンガはマサルがいい)2週間ありがとうございました。

 

 ○授業わかりやすくすごいおもしろかったです。これからも色々とがんばって下さい。今年の名言「闘魂」

 

 ○星野先生へ 2週間、お世話になりました。初めて星野先生を見たとき、“あぁ、髪型が中学のときの○○君に似てる...。”と思いました。なんか暗そう。と勝手に思っていた私ですが、HRや授業で、星野先生は、おもしろい人だと思いました。授業は、一生懸命なかんじで、楽しく分かりやすかったです。もう先生みたいでした。みんなに、そんけいされ、したわれる、りっぱな先生になって下さいっっ!!おうえんしてます!どうもありがとうございました。お元気で。

 

 ○授業についての感想 だんだん授業をしていくうちに分かりやすく、時々アドリブなども入れて受け入れやすかったです。星野先生の緊張しながらの教え方も良く分かりました。これからも頑張って下さい。

 

 ○星野先生の授業は、スムーズだったし、わかりやすかったと思います。でも、指名するときは席順とかで、やってほしかったです。バラバラだったから、急に指されると、かなりあせります。がんばって本物の先生になって下さい。大きくなってまた北陽に帰ってくることを楽しみにしてます。

 

 ○授業では、ちょっとぎこちなかったけれどていねいで分かりやすいようにいろいろな工夫をしてくれて分かりやすかったです。教育実習生の中では一番、先生に向いていると思いました。先生になるのは大変だと聞きますが、採用試験でもがんばって下さい。

 

 ○最初の授業は、よくわからなかったけど、最後の授業は、とてもわかりやすかった。時々、先生がじゃまで、黒板が見えなくて困った。先生になれたらばんばってください。

 

 ○感想 ・「ぎこちないのか?」と、思っていましたが、最初から良い雰囲気ですぐになじめました。はなしも、すらすらと...。教育実習生というと、お互いに気まず(い)くなるようなイメージがありましたが、全然違いました。よかったです。・授業は、はっきりした声で話してくださったので、よく聞こえたし、分かりやすかったです。・頑張って、本物(センセイ)になってください。

 

 ○初めの授業は緊張してたりしてあまり上手ではなかったけど終わりのほうではいい授業ができてたと思ういい先生になれると思いますがんばっていい先生になってくださいありがとうございました

 

 ○Dear Mr,Hoshino! 2週間ありがとうございました。何回かの授業の感想を書きます。初めての先生の授業は、お互い(先生と私達)なんとなく緊張気味で、ギクシャクした感じだったと思います。でも、回数をかさねるうちに、先生の教え方も自然な感じになったと思います。一生懸命やっている姿がカッコ良かったデス。これから『先生』になるために、がんばって下さい。

 

 ○2週間お世話になりました。いろいろと楽しかったです。いろんな授業で、いろいろな実習生に教えてもらいましたが、先生が一番うまかったです。話もおもしろかった。あとせびろのうしろがよごれてました。ほしの先生ありがとう&さようなら。また北陽に遊びにきて下さい。

 

 ○2週間の教育実習はあっという間だった。先生もそう思いませんか。先生には国語の授業を教えてもらったわけですが、内容的には問題はないと思います。ただ他の先生よりも、だいぶハキハキしている所は良いところでしょう。(他の先生を見てても、結構モジモジしてる先生もいたので・・・。)教員試験頑張って下さい。ぜひ北陽で仕事ができるといいですね。それでは2週間有り難う御座いました。

 

 ○授業はけっこう楽しかった。わかりやすかった。でももう少しみんなが書き終わるのをまったり、答えだけ説明するんじゃなくて、どうとくのかとか言ってくれるともっと良かったと思う。星野先生を初めて見たときけっこうオドオドした感じがして心配だったけどちゃんと先生していたと思う。車で先生が学校くるとき見ましたよ。おとなりで運転していたのはお母さんですか?まあそれはともかく、図書室でいっしょうけんめい勉強している所見ました。あんまり話すことはなかったけど私が目で見ているかぎりがんばっていて本当 先生になりたいんだなぁと思いました。これからも先生になるため頑張って下さい。P・S文化祭もあそびにきて下さいね。

 

 ○授業は、とてもわかりやすかったので、先生は立派な先生になれるでしょう。これからも、がんばって下さい。おわり。

 

 ○2週間ごくろーさまでした。うでの具合はいかがでしょーか?国語の授業は、先生なりにがんばってましたね。わたしは、2〜3人くらいの人から教えてもらったけど、その中では1番ききやすかったです。これからも、先生が言ってた『夢につっ走る』をがんばって良い教師になって下さい。それじゃーさよなら。

 

 ○表彰状 星野様 あなたは一番おもしろく習いがいのある先生でした。あなたとはもっと昔のゲームでもり上がりたかった。・・・ 平成十年六月十二日

 

 ○先生の授業は教育実習生の中でも1ばん分かりやすかったです。夜12時までごくろう様でした。これから、国語の先生になるためにがんばって下さい。応えんしてます。 NEVER GIVE UP

 

 ○先生の授業は、声も大きくて聞きやすかったです。先生が1−2ではじめて授業をやった時は、進むのが早くて、ちょっとついていくのがたいへんでした。でも今日の授業の最後の授業は、とてもよかったです。わかりやすく、黒板も見やすく、先生の説明もよく聞きとれ・・・。これからもがんばって下さい。またいつかお会いできたらいいですね・・・。

 

 ○授業について ・他の教育実習の先生とちがってじゅぎょうがおもしろくうけられた おもしろかったところ・先生が明るい。先生が明るいと自動的にムードもよくなる。・初めの授業の時の生徒のあてかた。じゃんけんできめたり生徒にあてさせたところ 一言 がんばって先生になってください。

 

 ○先生の授業を受けての感想 ・先生は、下手だといってたけど、全体的にわかりやすかったし、字もほどほどに見やすくてよかった。ただ、古文をもっと訳してほしかった。「五月五日・・・・」の最初の方は、動詞の活用が主だったから、ちゃんと訳を書いてほしかった。いうだけだと、早すぎてメモできなかった。それと、もうちょっとゆっくり読んでほしい。声は大きかったし、聞きとりやすかった。がんばって、いい先生になって下さい。

 

 ○星野先生はやさしくてとてもよかった。2週間とはいわず、ずっといてほしかったです。よい先生になって下さい。もっといっぱい、吹奏楽部に来てほしかったデス。これからもきて下さい。

 

 ○先生の授業は、話していることも分かりやすく、授業内容も分かりやすかったです。けっこう楽しく授業を受けることが出来ました。これからもがんはって下さい。

 

 ○まあまあ楽しんだ。授業もそれなりに分かった。夢に向かってがんばってください。くじけそうになったら根性。

 

 ○採用試験がんばって下さい。次の安田記念を当てて下さい。授業は、楽しかったです。

 

 ○授業も分かりやすかったし、ホームルームでも、伝えることは伝えてくれたので、良かったと思います。早く先生になれるように、頑張って下さい。

 

 ○国語の授業楽しかったです。立派な先生になれるようにがんばってください。ありがとうございました。

 

 ○Dear センセイ とっても授業良かったです。国語の先生になるためにがんばって大学生活をすごして下さい。あと、先生は、授業の中で、すすみが速い時があったので、もう少しゆっくりやってくれたら、もっと良かったと思います。でも、とっても分かりやすい授業でした。本当にありがとうございました。

 

 ○2週間どうもありがとうございました。僕も夢を持ってがんばっていきたいと思います。おつかれさまでした。光陽祭にもきてみてください。

 

 ○とてもたのしい授業でした。わかりづらかったけど。若さあふれて、A先生とは、また一味違ったソウルフルな授業で良かったと思います。やっぱ、若さが全てですね。がんばって下さい。曲くれ

 

 ○教育実習おつかれさまでした。授業は声も大きくて板書の仕方も上手だったと思います。HRとかもはやく来て伝えることは伝えてすぐ終わらせて、スムーズでよかったです。国語の先生になれるようにもう少しですネ。がんばって下さい。ちなみに私も教員めざしてます。

 

 ○先生がはじめてじゅぎょうをやったときは、とてもビックリしました。それは、はじめてとは思えないほど大きな声で、じしんありげに、かんろくありげにやっていたからです。先生は、とてもいい先生になると思います。自分の夢に向かって、あとすこしがんばってください。

 

 ○2週間だけでしたが、いろいろお世話になりました。授業の方ですが、とても声が大きくて、分かりやすかったです。これおからも頑張って下さい。応援してます。

 

 ○星野先生はいい先生でした。授業も声が大きくてききやすかったです。がんばって、試験に受かって先生になって下さい。2週間、ありがとうございました。