さぁ、秋の古馬G1戦線第一弾は東京の芝2000mで行われます天皇賞(秋)。
果たしてどの馬が秋の盾の栄冠を手にするのでしょう。
それでは早速予想の方へ!
枠順は以下の通りです。
|
|
|
|
エアジハード |
|
|
アンブラスモア |
|
|
サクラナミキオー |
|
|
メジロブライト |
|
|
ダイワテキサス |
|
|
ステイゴールド |
|
|
セイウンスカイ |
|
|
ユーセイトップラン |
|
|
スペシャルウィーク |
|
|
サイレントハンター |
|
|
スティンガー |
|
|
シルクガーディアン |
|
|
クリスザブレイヴ |
|
|
ホッカイルソー |
|
|
メイショウオウドウ |
|
|
キングヘイロー |
|
|
ツルマルツヨシ |
|
です。
◎エアジハードは前走安田記念でグラスワンダーを相手に強い勝ち方。本質はマイルも、その底力を信頼して◎。鉄砲駆けも出来るタイプで、休み明けも問題なし。
○メジロブライトは休み明け得意という訳ではないが前走では僅差の2着。距離が少し短い感があるが、今回は展開的にもメジロブライトに有利になりそうな上、直線の長い東京と来れば問題ないだろう。
▲セイウンスカイは前走札幌記念では今までにない脚質での勝利。脚質の幅を広げた。更に芝2000mでは4戦3勝2着1回のパーフェクト連対。ただ、決め手という点では上に挙げた2頭に劣るので、今回は▲の評価。
△スティンガーは前走休み明けの毎日王冠で、グラスワンダーに僅差での4着入着。今回は古馬との斤量差が前走より更に1Kg減。ただやはり4才牝馬が古馬のG1級相手にどこまでやれるかと言うことを考えて△評価にとどめる。