この時期の4歳牝馬にとっては過酷な距離、東京の芝2400mで行われます4歳牝馬の第2関門オークス。
果たして桜花賞馬ファレノプシスの2冠達成なるか!?
それでは早速予想の方へ!!
|
|
|
|
ダンツプリンセス |
|
|
オーロラマキシマム |
|
|
オータムリーフ |
|
|
アドマイヤサンデー |
|
|
マイネエルザ |
|
|
エリモエクセル |
|
|
バリアシオンバレイ |
|
|
ロンドンブリッジ |
|
|
エガオヲミセテ |
|
|
ヤマノセンプー |
|
|
ナオミシャイン |
|
|
ラティール |
|
|
バプティスタ |
|
|
エアデジャヴー |
|
|
サラトガビューティー |
|
|
ファレノプシス |
|
|
アインブライド |
|
|
マックスキャンドゥ |
|
です。
◎ファレノプシスは、桜花賞を快勝後も順調で、血統的にも近親にナリタブライアン・ビワハヤヒデがいる良血馬。特にナリタブライアンとは同じ父を持っている事から、距離延長はこの馬にとっては大歓迎。2冠は目前!!
○ロンドンブリッジは、距離不安を言われてはいるが父ドクターデヴィアスを考えれば、距離延長もこなせるはず。同型馬はヤマノセンプー位しか見あたらず、更に人気も落ちるであろう事からマークもさほどきつくはならないはずで、桜花賞に続いての逃げ残りを期待しての○。
▲エアデジャヴーは、芝1勝馬ながら桜花賞は3着と好走しており、ここでも好走を期待していいだろう。ただ、エアデジャヴーは父ノーザンテーストは2頭のオークス馬を輩出してはいるが、距離はぎりぎりと思った方がいい。更に母がスプリンターである所から、ここは▲までにとどめた。
△ナオミシャインは、前走オークストライアルで僅差の3着。父トニービンから2400mは絶好で、ここも前走のような脚を使えれば勝ち負けも可能。
△ラティールも、父タマモクロスから距離の心配はなし。前走上がり34秒3の鋭さを活かせれば、もしかしたらの場面も。
馬券的には◎ファレノプシスから、以下の馬への流し!!